ようやくホームページをつくろうと思ったワケ
よく、演奏会に来てくださったお客様や、たまたま私の歌を聞いてくださった方から、
『また金持さんの演奏会に行きたいけれど、どこを見れば情報が分かりますか?』
と、ご質問をいただきます。(ありがとうございます!!)
ところが私、ホームページは作っておらず、更新していない化石のようなブログを持っているのみ…😱
情報発信はほとんどFacebookのみに絞っていました。
…にもかかわらず…
自分の情報をさらけ出すことに不安があって、私のFacebookの投稿を閲覧できるのは限られた人だけにしています。THE 中途半端!
これでは当然、Facebookでつながりのない方々には情報発信できません。。
********
実は、mixi以降、いろんなSNSに手を出してきました。
Facebook、Twitter、Instagram
現在、これら全て(一応)やっていますが…
みーーーんな非公開(限られた人のみに公開)だったことに、今さら気づきました…
宣伝をしてるのに、まさかのクローズド…
『これじゃいかん!!』
ということで、ようやく一念発起!
周りからのアドバイスももとに、簡単ではありますがオフィシャルなホームページを開設するに至りました。
********
さらに、使用しているSNSは、それぞれに書いてる内容は分けてはいるのですが、明確に使い分けているわけではありません💦💦
とにかく、用途がぐちゃぐちゃして、私も訳がわからなくなっているので、今さらですが整理してみました😅
◎Instagramは、これまで通りプライベートで。
◎Facebookは、演奏会関連の記事を公開に。
◎Twitterは、完全に公開にしました!
演奏会情報や、これまで通りの、何てことない''つぶやき''を。
色々と手探り状態ですが、うまく使い分けて
ホームページと並行して発信していきたいと思います。
まずは、検索エンジンに引っかかるように(笑)頑張ります✊
0コメント