5月・6月の演奏予定

怒涛の4月が終わり、ほっと一息…
聖学院メサイア、KMCマタイ受難曲、無事に終演いたしました。
いろいろと思いがたくさんで、まだ整理できていないので笑、また落ち着いて改めて書き残したいと思います。

5、6月の公の演奏会の予定をお知らせさせていただきます。ご都合よろしければぜひお越しくださいませ^^♪



【涙・恋・笑〜珠玉のオペラ名曲コンサート】

[日時]5月21日(土)14時開演(13時30分開場)
[場所]ギャラリー楓(小田急線「渋沢駅」よりバス。住所:神奈川県秦野市菩提214)
[チケット]一般2,000円、学生1,000円
[出演]アンサンブル楓、武田直之(バリトン)、金持亜実(ソプラノ)
[プログラム]
♪モーツァルト《フィガロの結婚》より序曲、アリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
♪ドニゼッティ《愛の妙薬》よりアリア「受け取って」   他

🎶先日、フォーレ《レクイエム》でご一緒させていただいたバリトンの武田さんと、ご縁がありまた共演させていただくことになりました。近いうちにご一緒したいというお話をしていた矢先、諸事情により、元々出演予定でしたアンサンブル楓のメンバーの方の代役として、急遽出演させていただくことになりました。しっかりと務めたいと思います。


【BS-TBS日本名曲アルバム放送150回記念スペシャルコンサート】

[日時]5月22日(日)15:00開演(14:00開場)
[場所]昭和音楽大学 テアトロジーリオショウワ(小田急線「新百合ケ丘駅」より徒歩4分)
[チケット] 4,000円
     ※チケットぴあにて取り扱いhttp://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1608881
[出演]Ensemble OASIS / Chor stella / 昭和音楽大学合唱団 / Jスコラーズ / 洗足学園音楽大学コールファンタジア / 桐朋学園大学TOHO Amici / ハルモニア・アンサンブル / フェリス・フラウエンコーア / 杜の音シンガーズ

🎶人気番組「日本名曲アルバム」の公開収録です。以前ハルモニア・アンサンブルの一員として出演させていただいたことがありますが、今回もご縁あってお声をかけていただきました。ハルモニア・アンサンブルは本当に素晴らしく、尊敬する皆さんです!わくわく。テアトロジーリオショウワは初めてなので、そちらも楽しみです!


【ミニコンサート@レクサス】

[日時]5月29日(日)①11:00 ②14:00
[場所]レクサス三鷹(JR「武蔵境」よりバス 住所: 東京都三鷹市野崎4丁目3−53)
[チケット]入場無料
[出演]S:金持 亜実、A:野間 愛、T:宮下 大器、B:関口 直仁
[プログラム]※各回共通
♪瀧廉太郎「荒城の月」
♪山田耕筰「赤とんぼ」
♪木下牧子「ロマンチストの豚」「夢見たものは」 他

🎶東京芸大プロデュースによるコンサートです。アカペラ四重唱で、おなじみの日本の名曲や、木下牧子さんの作品を演奏いたします。いつもの「うたの贈り物」メンバーの野間愛さん、男声のお二人は、以前、国立西洋美術館でのクリスマスコンサートでアカペラ四重唱をご一緒した、頼れるお二人です!大好きなメンバー、そして高級レクサスの車たちに囲まれながら(?)の演奏、楽しみです^^


【新宿三井ビルディング「55癒しの指定席」ランチタイムコンサート〜魅惑の歌曲と情熱溢れるモーツァルトのオペラ】

[日時]6月14日(火)Aプログラム…12:05〜12:25  Bプログラム…12:35〜12:55
[場所]新宿三井ビルディング LB階エントランス
[チケット]入場無料
[出演]金持亜実(ソプラノ)、黄木透(テノール)、大澤里紗(ピアノ)
[プログラム]
♪山田耕筰「鐘が鳴ります」「この道」
♪トスティ「暁は光から」
♪モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》より「ああ、何という忌まわしい光景が」(二重唱)
♪モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》より「岩のようにじっと動かず」   他

🎶昨年も出演させていただいた、こちらのランチタイムコンサート。その時はたまたまTVの撮影が入り、無事にコンサートの模様が使われていたのは良い思い出です(笑)とても開放的でよく響くエントランスでのコンサートは気持ちが良いです。近くにお勤めの方も、お昼休みにぜひお気軽にお越しください。共演は、「うたの贈り物」でご一緒しているテノールの黄木くん、そして初めてご一緒する大澤里紗さんです。

* Bear Fruit *

ソプラノ歌手・金持亜実(かなじあみ)の ウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000