今後の出演予定

今月末と、来月、4月の出演予定です🍀
ご都合よろしければ、是非お越し下さいませ。
チケットのお申し込みは、コメント欄などからお願いいたします。

ご来場お待ち申し上げます(*^^*)


【フェリスタス 第9回はるかぜの詩コンサート】

[日時]3月26日(土)14時開演
[場所]猪苗代町体験交流館「学びいな」大研修室
[チケット]一般1,500円、学生1,000円、小学生以下500円
[出演]フェリスタス(S:金持 亜実 A:北村 美希子 T:小沼 俊太郎 B:松井 永太郎 Pf:井上 祐美子 司会:北村真規子)
[プログラム]
♪日本の面白い童謡メドレー
♪宇田川安明 おさななじみストーリー『うたはセ・シ・ボン』
♪ブライダルソングメドレー
♪五行詩『わがふるさと、福島』(詩:会津太郎 曲:片山紀彦)※初演

🎶東日本大震災を期に結成したアンサンブルグループ「フェリスタス」の、毎年恒例の福島公演です。
今回は、詩人・会津太郎さんの東日本大震災後の福島を綴った「わがふるさと、福島」に作曲された新曲初演もあり、より密度の濃いプログラムです。


【愛すべき歌~歌い継ぎたい日本の名曲】
※①は、お陰さまで完売しました!②も残席わずかです!

[日時]4月16日(土)
①明治・大正編…14:00開演(13:30開場)
②昭和・平成編…17:00開演(16:30開場)
[場所]大田区民ホール・アプリコ 小ホール
[チケット]各回2,000円、①②セット券3,500円
[出演]うたの贈り物(S:金持 亜実、A:野間 愛、T:黄木 透、B:河野 陽介)、Pf:川口兄弟(川口 晃祐、川口 智輝)
[プログラム]
①明治・大正編
独唱:「荒城の月」「城ヶ島の雨」「浜辺の歌」「赤とんぼ」
合唱:「アニー・ローリー」「庭の千草」「埴生の宿」「ゴンドラの唄」「早春賦」「ふるさとの四季」
ピアノ連弾:ショパン「4手のための変奏曲」「兄弟小節」
②昭和・平成編
独唱:「この道」「平城山」「水色のワルツ」「小さな空」
合唱:「春に」「リンゴの唄」「大きな古時計」「マイウェイ」「心の瞳」「川の流れのように」「手紙」
ピアノ連弾:「剣の舞」「虹と空のバラード」「琉球幻想曲」

🎶こちらは、大田区民ホール・アプリコでの音楽祭のために結成されたアンサンブルグループ「うたの贈り物」の公演です。アプリコでの、音楽祭以外の公演は光栄なことに初めてです^^
共演の売れっ子ピアニスト、川口兄弟の連弾も見逃せません✨



【幻想重唱~春のうた、花の調べ】
※常総市鬼怒川水害支援チャリティーコンサート

[日時]4月17日(日)
①12:00 ②14:00 ③16:00
(各回とも開演30前に開場)
[場所]夏至南風(かーちべい)
※住所: 茨城県神栖市波崎9565番地5
[チケット]一般1,500円、高校生以下500円
※事前予約制。info.legaro@gmail.comまでご連絡下さいませ。
[出演]うたの贈り物(S:金持 亜実、A:野間 愛、T:黄木 透、B:河野 陽介)
[プログラム]※各回共通
♪日本古謡「さくら」
♪瀧廉太郎「花」
♪中田章「早春賦」
♪岡野貞一「朧月夜」
♪梁田貞「どんぐりころころ」
♪木下牧子「春に」 他

🎶アプリコでの公演翌日は、リーダー河野陽介くんの地元、茨城県神栖市に場所を移しまして、全てアカペラ四重唱のプログラムをお届けいたします✨🎁✨



【青葉区民合唱団 第3回定期演奏会】

[日時]4月24日(日)14時開演
[場所]青葉区民センター フィリアホール
[チケット]入場無料。整理券あり。
[出演]
指揮:安彦 善博
ピアノ:嶋田 郁子
エレクトーン:山木 亜美
ソプラノ:金持 亜実
バリトン:武田 直之
[プログラム]
♪木下牧子≪ギタンジャリ~歌のささげもの≫
♪フォーレ≪レクイエム≫

🎶こちらの合唱団のピアニスト・嶋田郁子さんは、中高時代の同級生、苦楽を共にした大切な友人です^^
嶋田さんが声をかけてくださり、フォーレ≪レクイエム≫のソロを歌わせていただけることになりました。初めて!念願!です!
同じお名前の山木さんのエレクトーン伴奏も素敵です✨




【聖学院メサイア2016】
※東日本大震災支援チャリティーコンサート

[日時]4月29日(金・祝)時開演
[場所]聖学院講堂(聖学院中学高等学校内)
※JR「駒込駅」東口より 徒歩5分
[チケット]2,000円
[出演]
指揮:長岡 聡季
ソプラノ:金持 亜実
アルト:秋本 悠希
テノール:松原 陸
バス:加耒 徹
合唱:聖学院メサイア合唱団
管弦楽:The Pasania Hill Baroque Ensemble
(椎が丘バロックアンサンブル)
チェンバロ:佐藤 麻衣子
[プログラム]ヘンデル≪メサイア≫

🎶憧れてやまない≪メサイア≫。これまでも何度かソロのチャンスをいただいていますが、むむっ難しい…!
尊敬する長岡聡季さんの指揮のもと、信頼する優秀なソリストの皆様、素晴らしいオーケストラの皆様と共に歌わせていただけるのがドキドキ!でも楽しみです!


【K.M.C. J.S.バッハ≪マタイ受難曲≫】

[日時]4月30日(土)14:00開演(13:30開場)
[場所]けやきプラザ ふれあいホール
[チケット]2,000円
[出演]
指揮:中川 郁太郎
福音史家(テノール):大島 博
イエス(バス):田代 和久
ソプラノ:金持 亜実、清水 梢
アルト:志田 理早、花房 英里子
テノール:宮下 大器、鳥海 寮
バリトン:西久保 孝弘
管弦楽:K.M.C.管弦楽団
通奏低音(チェロ):田崎 瑞博
通奏低音(オルガン):堤 ゆり
合唱:K.M.C.合唱団
[プログラム]
J.S.バッハ≪マタイ受難曲≫

🎶こちらのマタイ受難曲の演奏会は、これまで抜粋で、少しずつ曲数を増やしながらコツコツと毎年歌われていらっしゃいました。わたしも、その頃からずっとお付き合いをさせていただいてきましたが、今年ついに!全曲演奏されることになりました!!感激です!!
ソリスト陣、そしてオーケストラも素晴らしいメンバーです^^

* Bear Fruit *

ソプラノ歌手・金持亜実(かなじあみ)の ウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000