第13回 三輝会演奏会のおしらせ

大変大変ご無沙汰いたしておりました・・・今年の夏は、夏バテもせず元気に過ごしています合格

7月には、地元と母校でのチャリテリーコンサートで歌わせて頂き、
8月には、生まれ故郷にある小さな喫茶店で、ティータイムコンサートを、
また、横浜の東神奈川にある『かなっくホール』にて、オペラガラコンサートを開かせて頂きました。

自分にゆかりある場所で歌わせて頂けるのは、やはりまた違った感情が生まれます。
なんともうれしいものですラブラブ



さて、ここで演奏会のお知らせを・・・ここまでいろいろ言っておきながら、場所は東京ですあせる






音譜第13回 三輝会演奏会 魅惑のラヴェル・歌曲とオペラ

2011年10月2日(日)14:00開演(13:30開場)
【上野学園 石橋メモリアルホール】



《出演》
 三林輝夫(企画・構成・指揮)

第Ⅰ部●歌曲
 菊地美奈、清水宏樹、柳澤涼子、吉田伸昭、渡辺有里香

第Ⅱ部●幻想音楽劇
 向野由美子、安孫子奈穂美、酒井悦子、熱田鷹丸、吉田伸昭
 金持亜実、小林彰英、清水宏樹、中原雅彦、長谷川忍
 東城弥恵、穴澤ゆう子、栗原光太郎、高木佑子

 鈴木真理子(ピアノ) 高木由雅(ピアノ)

《プログラム》
第Ⅰ部●歌曲
 ヴォカリーズ・ハバネラ形式のエチュード
 クレマン・マロの2つの風刺詩
 5つのギリシャ民謡
 聖女
 「シェラザード」より 魔法の笛
 「博物誌」より くじゃく/白鳥
 ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ

第Ⅱ部●幻想音楽劇 「子供と魔法」(コンサート形式)

《料金》全席自由 3,000円




『三輝会』とは、三林輝夫先生門下生の会ですひらめき電球
三林先生には、芸大を受験した年からずっとお世話になっていますが、いつもとっても熱心にご指導くださって、その上楽しくてあたたかい、大好きな先生ですラブラブ


私は、第二部の『子供と魔法』で、「お姫様」役で出演させて頂きます王冠1

慣れないフランス語に苦労していますが、三林先生直々にご指導いただけて本当に幸せです。
せっかくすてきな役をいただいたのだし、期待にこたえられるようにがんばらなければ・・・!!

『子供と魔法』は、とても楽しい音楽劇ですヒマワリ
稽古も、サンバ先生のご指導のもと、時折笑いがおきるような和気あいあいとした雰囲気の中で進められています。
これから本番まで、とっても楽しみです!
お時間ございましたら、ぜひお越し下さいませニコニコたくさんの方のご来場を、心よりお待ち申し上げております。


黄色い花稽古風景などのレポートを、Facebookの『三輝会』のページにアップしていきます。
こちらも、ぜひあわせてご覧ください。(登録をしなくても、どなたでもご覧いただけます)
↓↓↓
http://www.facebook.com/pages/三輝会/202021669854398?sk=wall&filter=1

* Bear Fruit *

ソプラノ歌手・金持亜実(かなじあみ)の ウェブサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000