文京シビック合唱団定期〜終演しました!
今日は久しぶりの晴れ間ですね
あったかくもなってほっとします
秋晴れ好きです。
でも明日からまた雨が続くとか…
季節の変わり目にはもれなく風邪をひくので、体調管理に気をつけたいものです
秋…といえば、美味しいもの
にスポーツ
そして芸術
いろんなコンサートが目白押しな季節ですが、わたしも先週土曜日に本番を無事に終えました
文京シビック合唱団の定期演奏会で、
なんとこんな私がソリストとして出演させて頂いたのです
今まで本当に地味~~~にやってきたので(…笑)こんな大舞台で歌わせていただけるなんて信じられず
でも、宗教曲のソロを歌うのはずっと憧れていたので、とても嬉しかったです。
この合唱団とは何かとご縁があり、一昨年は合唱パートの録音、昨年は合唱エキストラとして関わらせて頂きました。
今年も合唱エキストラをやるのかなぁと思っていたので
まさかこのような形でご一緒させて頂けるなんて…
演目はハイドンの『チェチーリア・ミサ』
はずかしながら初めて聞きました。。
1時間をこえる大曲
とっても素敵な曲でした
明るくて純粋な賛美が印象的です
でもこれがなかなかの難曲
ソプラノのソロも大変で、特に大のニガテなコロコロ転がして歌うのが満載で、やっぱりうまくいかない
…結局、本番は今までで1番マシに歌えた程度でした。。。
ほんとすみませんでしたとしか…
まさに手に汗握った1時間。
楽譜も本番だけでふにゃふにゃになってしまいましたが、(手汗で楽譜が手から滑り落ちそうだった
)なんとか終わって本当にほっとしました。
で、最後のカーテンコール。
何度も人のは見てるから分かってるはずなのに、舞台袖にはけた後プチパニック。
「…こーゆーカーテンコール慣れてないんだけど…(笑)」「次いつ出るの?
」「も、もう出ていいの?」とかギャーギャー言いながらも、ステマネさんやスタッフさんになだめられ(笑)、舞台上では平静を装って笑顔で挨拶
笑
…なんとか終演
会場の文京シビックホールの大ホールは、1800席もある広い広いホールでした。2階席を見上げると首が痛くなるくらい
1階席は満席。2階席にもちらほら…
毎年1500席は埋まるそうです。すごい
そして、自分のすぐ目の前には、指揮の松尾葉子先生に、芸大フィルの方々。
隣には、ソリストの同級生や先輩。
後ろにはたくさんの合唱団の方々、
エキストラを引き受けて下さった先輩、後輩、友達。
不安で仕方なかったけど、こんなかけがえのない、貴重な経験ができることは本当に幸せすぎる…
そう思って本番で舞台に上がったら、不思議と落ち着いて、いい緊張感を保って集中することができました。
本当に感謝感謝の演奏会でした
11月には、芸大フィルの定期演奏会で歌わせて頂きます。
今回の経験を生かして、素晴らしい演奏会になるように努力したいと思います。

あったかくもなってほっとします

でも明日からまた雨が続くとか…


秋…といえば、美味しいもの



いろんなコンサートが目白押しな季節ですが、わたしも先週土曜日に本番を無事に終えました

文京シビック合唱団の定期演奏会で、
なんとこんな私がソリストとして出演させて頂いたのです

今まで本当に地味~~~にやってきたので(…笑)こんな大舞台で歌わせていただけるなんて信じられず

でも、宗教曲のソロを歌うのはずっと憧れていたので、とても嬉しかったです。
この合唱団とは何かとご縁があり、一昨年は合唱パートの録音、昨年は合唱エキストラとして関わらせて頂きました。
今年も合唱エキストラをやるのかなぁと思っていたので


演目はハイドンの『チェチーリア・ミサ』

はずかしながら初めて聞きました。。
1時間をこえる大曲

とっても素敵な曲でした


でもこれがなかなかの難曲

ソプラノのソロも大変で、特に大のニガテなコロコロ転がして歌うのが満載で、やっぱりうまくいかない

…結局、本番は今までで1番マシに歌えた程度でした。。。
ほんとすみませんでしたとしか…

まさに手に汗握った1時間。
楽譜も本番だけでふにゃふにゃになってしまいましたが、(手汗で楽譜が手から滑り落ちそうだった

で、最後のカーテンコール。
何度も人のは見てるから分かってるはずなのに、舞台袖にはけた後プチパニック。
「…こーゆーカーテンコール慣れてないんだけど…(笑)」「次いつ出るの?


…なんとか終演

会場の文京シビックホールの大ホールは、1800席もある広い広いホールでした。2階席を見上げると首が痛くなるくらい

1階席は満席。2階席にもちらほら…
毎年1500席は埋まるそうです。すごい

そして、自分のすぐ目の前には、指揮の松尾葉子先生に、芸大フィルの方々。
隣には、ソリストの同級生や先輩。
後ろにはたくさんの合唱団の方々、
エキストラを引き受けて下さった先輩、後輩、友達。
不安で仕方なかったけど、こんなかけがえのない、貴重な経験ができることは本当に幸せすぎる…
そう思って本番で舞台に上がったら、不思議と落ち着いて、いい緊張感を保って集中することができました。
本当に感謝感謝の演奏会でした

11月には、芸大フィルの定期演奏会で歌わせて頂きます。
今回の経験を生かして、素晴らしい演奏会になるように努力したいと思います。
前例
真ん中:松尾葉子先生
右:アルトの小野綾香さん
左:私です
後列
右:バスの中川郁太郎さん
左:テノールの渡辺大さん
0コメント